一部の機能を正しく機能させるには、このストアでJavaScriptを有効にする必要があります。

AYURMASTER オンラインショップ 16,500円以上で送料無料

頭皮と髪にやさしい新発想のスカルプクレンジング(シャンプー)

  • ¥6,490
税込

頭皮・毛髪研究から生まれた、泡で洗わない新発想のスカルプケア

私たちだけが配合を許された18種類のアーユルヴェーダハーブと頭皮に究極に優しい洗浄成分が頭皮も心も癒します

区分:

化粧品(シャンプー)

生産:

日本

内容量:

300 mL

『あなたの頭皮トラブルはシャンプーのせいかも!?』

かゆみ・乾燥・抜け毛・ハリコシ不足といった頭皮や髪のトラブルの原因に着目し、頭皮に究極に優しい成分だけを配合した泡立たない新発想のスカルプクレンジング

頭皮に究極に優しい洗浄成分が泡立たないことで頭皮をいたわりながら、汚れや臭いを洗い落とします。私たちだけが配合を許された18種類のアーユルヴェーダハーブ※1が健やかな頭皮環境へと導きます。


※1 アーユルヴェーダハーブ18種類(頭皮・毛髪をすこやかに保つ)

アンマロク果実エキス、タカサブロウエキス、クマノギクエキス、ユウガオ果実エキス、ツボクサエキス、インドマツリ根エキス、ベンガルカラタチ根エキス、ビャクダンエキス、セイロンニッケイ樹皮エキス、カンゾウ茎エキス、ヨルソケイ葉エキス、チレッタセンブリエキス、セイタカミロバラン果実エキス、ブッソウゲ葉エキス、トゲバーレリア茎エキス、セイヨウメギ茎エキス、ニンファエアステラタ花エキス、アロエベラ葉エキス


開発者VOICE/STORY
薄毛の要因の1つは、頭皮と毛根細胞が老化して、抜け毛が増えたり、髪の成長が止まることで起こります。

わたしたちは、シャンプーなどに使用される界面活性剤が頭皮や毛根細胞を老化させることを発見しました。つまりシャンプーが薄毛の原因の1つになっていると考えられます。

界面活性剤は、水と油の両方になじみやすい性質があり、本来混ざりあわない水と油を混ぜあわせて汚れを落とす“優れモノ”です。
界面活性剤には、以下4つのタイプがあります。

●アニオン界面活性剤
 用途:シャンプー、ボディソープ
 特徴:泡立ちがいい、乳化にすぐれる

●カチオン界面活性剤
 用途:トリートメント
 特徴:帯電防止効果

●両性界面活性剤
 用途:シャンプー、ボディソープ
 特徴:マイルド化、他の活性剤と相乗効果

●ノ二オン界面活性剤
 用途:化粧品全般の乳化
 特徴:乳化にすぐれる、泡立ちが少ない

わたしたちは約100種類の界面活性剤の細胞毒性試験を行った結果、泡立ちの良い「アニオン界面活性剤」やトリートメント効果が強い「カチオン界面活性剤」が、毛髪形成細胞に大きな悪影響を及ぼしますことを発見しました。これらの界面活性剤はシャンプーやトリートメントに広く使用されています。

一方、「ノニオン界面活性剤」のポリソルベートが細胞に優しい性質をもつことを発見しました。結局、人体に悪影響が少なかったのは、“泡立ちが少ない界面活性剤”です。

この発見で頭皮に究極にやさしいシャンプーを開発することができました(特許取得※2 )。

※2特許7193108号「低毒性人体用洗浄剤、及び低毒性人体用洗浄液」

 

香り
オレンジのみずみずしい香り立ちがトップに。その後は柔らかでありながらスパイシーなラベンダー、チョウジ、ウイキョウのエッセンシャルオイルが追いかけ、頭皮も心も癒す贅沢な時間になります。


ご使用方法

①よくブラッシングをして汚れを浮き上がらせます。

②ぬるま湯で23分間、髪・頭皮全体をしっかり予洗いします。

スカルプクレンジングを手に取り、手全体に広げてから、頭皮全体に揉み込むようにマッサージ洗いします。

  【使用目安】

     ショートヘア 12プッシュ

     ミディアムヘア 23プッシュ

     ロングヘア    35プッシュ

④お湯で頭皮にヌメリがなくなるまでしっかりと洗い流します。


全成分

水、ポリソルベート80、イソペンチルジオール、ベヘニルアルコール、グリセリン、加水分解ケラチン(羊毛)、アンマロク果実エキス、タカサブロウエキス、クマノギクエキス、ユウガオ果実エキス、ツボクサエキス、インドマツリ根エキス、ベンガルカラタチ根エキス、ビャクダンエキス、セイロンニッケイ樹皮エキス、カンゾウ茎エキス、ヨルソケイ葉エキス、チレッタセンブリエキス、セイタカミロバラン果実エキス、ブッソウゲ葉エキス、トゲバーレリア茎エキス、セイヨウメギ茎エキス、ニンファエアステラタ花エキス、アロエベラ葉エキス、ヘマチン、アーモンド油、ホホバ種子油、ウイキョウ果実油、チョウジ葉油、ラベンダー油、オレンジ油、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、フェニルアラニン、ヒスチジン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ポリクオタニウム-64、ポリクオタニウム-107、コカミドDEA、BG、PCA-NA、PCA、乳酸Na、PEG-160M、エタノール、キサンタンガム、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン


よくある質問 

Q. 何故泡立たないのですか?

A. 泡立ちの良い界面活性剤は、頭皮細胞への刺激が強く(細胞毒性*)、頭皮に負担がかかることが分かったため、アーユルマスター スカルプクレンジングは泡立たないマイルドな界面活性剤を使用しています(特許取得)。頭皮のバリア機能を守りながら、頭皮に負担をかけずに優しく洗い上げます。泡立たないスカルプクレンジングの優しい使い心地を、ぜひ体感してみて下さい。*弊社調べ 細胞毒性試験結果より(横浜市立大学提供)

 

Q. 泡立たなくても汚れは落ちますか?

A. 泡立ちと洗浄能力は関係ありません。スカルプクレンジングは洗浄力試験を行い、十分に汚れが落ちることを確認しています。泡立たないクリーム状だからこそマッサージしやすく、皮脂汚れもしっかりと落とすと同時に、抜群な保湿力で頭皮と髪を健やかに保ちます。

 

Q. 泡立たないクリームタイプのシャンプーとの違いは何ですか?

A. 泡立たない点は共通ですが、使用感と性質はまったく異なります。市販のクリームタイプのシャンプーは細胞毒性が強いカチオン性界面活性剤と脂肪酸エステルを含んでいます。スカルプクレンジングは使用する全成分を検査し、ウルトラマイルドなシャンプーです。

 

Q. シャンプーがちゃんと洗い流されているか不安です。

A. 健やかな頭皮や髪を育てるすすぎの時間の目安は、洗う時間の約3倍と言われていますので、すすぎはしっかりと行ってください。指で頭皮や髪を触って、ぬめりがなくなっていれば大丈夫です。

 

Q. 頭皮がしっとりします。

A. ホホバオイルやアーモンドオイルなどの保湿成分が多く含まれているため、他社のシャンプーより頭皮がしっとりと感じやすくなる場合もあります。頭皮の乾燥は、フケや過剰な皮脂の分泌などの頭皮トラブルにつながることも。頭皮や髪を優しく保湿するホホバオイルやアーモンドオイル、18種類のアーユルヴェーダハーブが、健やかな頭皮環境を育てます。気になる場合は、すすぎをしっかりとされることをおすすめします。

 

Q. 香りは何ですか?

スカルプクレンジング:オレンジのみずみずしい香り立ちがトップに。その後は柔らかでありながらスパイシーなラベンダー、チョウジ、ウイキョウの精油が追いかけ、頭皮も心も癒す贅沢な時間になります。


Q. 頭皮に傷があっても大丈夫ですか?

A. 念のため、ご使用しないでください。

 

Q. 目に入ってしまったのですが大丈夫ですか?

A. すぐに水で洗い流してください。

トップ